【ダイエット18日目】サバ缶で作る汁なし担々麺風そば弁当

健康・ダイエット

📊今日の体組成(2025年9月18日)

  • 体重:86.4kg
  • 体脂肪率:24.3%(軽肥満)
  • 筋肉量:62.0kg(多い)
  • BMI:27.6(肥満1度)
  • 内臓脂肪レベル:14.5(やや過剰)
  • 基礎代謝量:1843kcal(標準)
  • 体内年齢:44歳

🍱今日の食事

最近はお弁当を作るのが少し楽しくなってきていて、
できるだけ体に良さそうなものを自分なりに工夫して作るようにしています。

この日のメインは、汁なし担々麺風そば弁当
豚ひき肉の代わりにサバ缶を使って、
カロリーを抑えながらも旨味たっぷりの満足感ある一品に仕上げました。


🍜サバ缶担々麺風そばの作り方

🔸材料(1人分)

  • そば(乾麺)…1人前
  • サバ缶(水煮)…1缶
  • 長ネギみじん切り…適量

🔸肉味噌の代わり

  • テンメンジャン…大さじ1
  • 醤油・砂糖・酒…各小さじ1
  • 中華スープの素(ベイパーなど)…小さじ1/2
  • 味の素…ひとつまみ

👉 サバ缶と野菜を炒めて、上の調味料で味付けします。
これだけでしっかりコクが出て、まるで本格中華のような味わい。

🔸タレ

  • 白練りごま…大さじ2
  • 醤油…大さじ2
  • ごま油…大さじ2
  • ラー油…大さじ1

👉 茹でたそばにタレを絡め、炒めたサバ肉味噌をのせて仕上げます。
仕上げに長ネギのみじん切りをトッピング。


🍽️ポイント

  • サバの旨味+ごまのコク+ラー油のピリ辛が絶妙。
  • 中華スープの素と味の素で味に深みが出ます。
  • 蕎麦であっさり、ラーメン麺に変えるとこってりにも。

💬感想

EA開発で座りっぱなしの時間も多いですが、
食事の工夫をすることで「体を意識する時間」になっています。
最近は“続けること”の価値を改めて実感中。
ダイエットもトレードも、結局は積み重ねですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました