こんにちは
今日から新たなシリーズとして「薄毛治療の記録」をブログに残していこうと思います。
40代に入ってから、頭頂部の薄毛が目立つようになってきました。もともとつむじが二つある体質なのですが、その部分を中心に地肌が透けて見えるようになり、分け目も以前より目立つようになってきました。これは正直かなり気になるポイントで、「今やらないと進行してしまう」と強く感じ、AGA治療をスタートすることにしました。
現在の状態
実際の写真はこちらです。

まだ治療を始める前の状態なので、今後1か月、3か月と比較していくことで変化を分かりやすく見ていけるようにします。
今回の治療方針

- フィンペシア(フィナステリド)
→ DHTを抑制して抜け毛を防ぐ。まずは1日1錠。 - ミノキシジルスプレー(外用)
→ 毎日朝晩の2回、頭頂部と分け目を中心に使用。飲み薬タイプは副作用リスクがあるため、今回は塗布タイプを選択。 - 亜鉛サプリメント
→ 髪の成長や頭皮環境に大切な栄養素。毎日継続して飲む予定。
サポートケアも取り入れる
薬やサプリだけでなく、生活習慣やケアも合わせて行っていきます。
- ヘッドスパ(血行促進&頭皮環境改善、リラックス効果も期待)
- 頭皮マッサージ(自宅でも習慣化)
- 食生活の改善(タンパク質+亜鉛+鉄を意識)
- 睡眠の質の向上
特に「つむじ周り・分け目」は血流が悪くなりやすい部分なので、血行促進ケアはかなり重要だと考えています。
今後の更新予定
このシリーズは 1週間ごとに経過をアップ していきます。
- 抜け毛の本数や変化
- 髪のハリ・コシ
- 分け目の目立ち具合の変化
- 実際の写真で比較
- 副作用や体調の変化
を中心にリアルにお届けする予定です。
「薬+外用ミノキシジル+亜鉛+ケア」で、どこまで改善できるのか、リアルな挑戦を発信していきます。
👉 次回は 治療開始から1週間後の経過 をアップします。


コメント