投資

投資

【FX相場分析】153円の壁を突破なるか?次のターゲットは154.3円|ドル円と株高の行方(2025年10月27日)

ドル円153円突破なるか?次の目標は154.3円。日足RCI3本上向き、週足も上昇パワー継続。日経5万円・積極財政・外交好調で円安トレンド強まる。EA開発と手動トレードの実践記も。
投資

【10月23日】ドル円・クロス円 高値圏の分岐点

ドル円・クロス円が歴史的高値圏に。153円を境に「押し目買い」か「ショート転換」かの分岐点。ふくちゃんが読み解く、10月23日時点の相場戦略とEA調整方針。
投資

今日の相場環境(10月21日)

ドル安・円安が同時進行。クロス円の上昇初動を狙うチャンス。政治要因とテクニカルを重ねたFX戦略をわかりやすく解説。
投資

第3波円高を否定? オージー円・ドル円、上昇への足掛かりを探る— RCIウェーブで見るトレンド転換の分岐点 —

週明けの月曜相場は、高市氏総裁ほぼ確定の報道を受けて、株高・円安方向に素直に反応した。これにより、円買いムードで形成されていた「第3波円高シナリオ」は一旦否定。ドル円・オージー円ともに、上昇方向への転換が意識される展開となっている。現在のオ...
投資

なぜ日本人だけが資産形成で遅れたのか

〜守る文化が生んだ「投資アレルギー」とこれからの生き方〜第1章 投資が“悪”になった背景日本人の多くが「投資=危険」「借金=悪」と感じている。けれど、これは本来の日本人の価値観ではないと思う。第一次世界大戦前までは、投資や商売はむしろ“挑戦...
投資

来週の為替戦略|円安基調を読み解く。高市新政権の行方とダウントレンド第3波の攻防

■ 1. 今週の振り返りと気づき今週はEAのコード不具合による連発発注でマイナススタート。ただ、その後にRCIの反転シグナルを根拠に手動で入った押し目買いが成功し、最終的にはプラスで終えることができました。EA側では次の修正を実施:同一バー...
投資

TITAN FXでEA運用スタート。裁量を捨て、円キャリートレード時代を生き抜く戦略

TITAN FXでEA運用を開始。DMM FXではスイングトレードで長期転換を狙う。相場の“呼吸”を読むハイブリッドEAで、円キャリートレード時代を生き抜く。
投資

高市早苗さん、自民党総裁就任。奈良から始まる希望と、私の“株式×FX”再スタート

高市早苗さんが自民党総裁に就任。奈良県民としての誇りとともに、NISAで株式投資を始め、FX再開を決意。オールドメディアを信じず、自分の判断で資産形成を進める再スタートの記録。
投資

【NISA積立投資スタート】VTIを1株購入しました!

【NISA投資デビュー】5万円でVTIを1株購入!積立と柔軟投資でS&P500や日本株も狙うリアル体験を公開します。
投資

NISA口座ついに開設!これから積立投資を始めます

NISA口座開設が完了!積立額は毎月5〜6万円。S&P500や全世界株への投資を、不動産投資と組み合わせて運用。資産10億円への挑戦をブログで実況します。